交通アクセス | 【TRESSA|トレッサ横浜】横浜市港北区のショッピングモール
交通アクセス
お車をご利用の場合(アクセスマップ)
- [港北ICから]
- 高速出口(第三京浜港北IC入口)を左折→新横浜歩道橋を左折、環状2号を進む
- [武蔵小杉方面から]
- 綱島街道下り→木月四丁目を左折→越路を斜め右折→環2駒岡を右折
- [東京方面から]
- 第二京浜下り→尻手を右折→末吉橋を左折、環状2号を進む
- [横浜方面から]
- 第二京浜上り→浦島丘を左折、綱島街道を北上→大豆戸を右折→環状2号を進む
※駐車場への入口は混雑状況により閉鎖・他入口へのご案内をさせて頂く場合がございます。
※お車の出庫は23:30までとなります。
※周辺道路及び駐車場の混雑が予測されます。公共交通機関でのご来場にご協力お願いいたします。

交通アクセス
現在の駐車場混雑状況
※道路渋滞状況によっては、一時的に閉鎖する場合があります。その場合はお車にて道路上でお待ちいただくことはできません。あらかじめご了承ください。
※土日祝日につきましては周辺道路・駐車場の混雑が予想されますのでバス(横浜市営バス・臨港バス・東急バス)でのご利用をお願い致します。
- お車をご利用の場合(アクセスマップ)
-
-
[港北ICから]
高速出口(第三京浜港北IC入口)を左折→新横浜歩道橋を左折、環状2号を進む
-
[武蔵小杉方面から]
綱島街道下り→木月四丁目を左折→越路を斜め右折→環2駒岡を右折
-
[東京方面から]
第二京浜下り→尻手を右折→末吉橋を左折、環状2号を進む
-
[横浜方面から]
第二京浜上り→浦島丘を左折、綱島街道を北上→大豆戸を右折→環状2号を進む
※駐車場への入口は混雑状況により閉鎖・他入口へのご案内をさせて頂く場合がございます。
※お車の出庫は23:30までとなります。
※周辺道路及び駐車場の混雑が予測されます。公共交通機関でのご来場にご協力お願いいたします。 -
- 駐車場のご案内
-
-
[北棟]
・駐車場(1F/4F/5F/6F)合計1,300台
※お体の不自由な方・妊娠中の方の専用駐車スペースは、1F(4台)/4F(6台)にございます。
-
[南棟]
・駐車場(1F/3F/4F/RF)合計1,400台
※お体の不自由な方・妊娠中の方の専用駐車スペースは、1F(6台)/ソレイユ4F(8台)にございます。
-
電気自動車充電スタンド
電気自動車充電スタンド(普通充電器)を設置しております。
場所:北棟1Fヴィクトリアゴルフ前、南棟ソレイユ駐車場屋上階A区画 -
※充電時間は90分です。充電後は速やかにお車のご移動をお願いいたします。
※ご利用にはNCSカード(有料)が必要となります。NCSカードは全国共通の会員カードです。
※トレッサ横浜では、普通充電器用、急速・普通併用のカードがご利用いただけます。
※NCSカードの詳細・お申込みはコチラから(外部リンク)
-
- 駐輪場のご案内
-
-
[北棟1F]
・駐輪場 300台(自転車・バイク)
-
[南棟1F]
・駐輪場 750台(自転車・バイク)
-
- 駐車場から館内へのアクセス
-
立体駐車場は次の3つに分かれています。
●北棟アクティブライフ館駐車場
●南棟ソレイユ駐車場
●南棟オリーブ駐車場
駐車位置を覚えやすいように、駐車場とエレベーター・エスカレーターは色分けされています。目印となるイラストもありますのであわせてご確認ください。
また、エレベーター・エスカレーターそれぞれについている番号を覚えて、お帰りの際に、お役立てください。-
[お体の不自由な方・妊娠中の方の専用駐車スペース]
[北棟4F] セントラル前駐車スペース 設置台数:6台
[北棟1F] ヴィクトリア前駐車場 設置台数:4台(内リモコン式1台)
[南棟4F] 南1エレベーター前駐車場 設置台数:6台
[南棟4F] 南3エレベーター前駐車場 設置台数:2台(内リモコン式1台)
[南棟4F] 南4エレベーター前駐車場 設置台数:1台
[南棟3F] 南4エレベーター前駐車場 設置台数:1台
[南棟1F] SANWA前駐車場 設置台数:2台
[南棟1F] 郵便局前駐車場 設置台数:4台(内リモコン式2台) -
[お体の不自由な方用新駐車システム]
U字型バーを下記の駐車スペースに設置しておりますので、お申し込みの上ご利用下さい。
●使用対象者
(1)身体障害者手帳をお持ちの身障者の方
(2)上記の方が同乗される場合の同伴者の方
●使用方法
申込み時に貸与する「リモコン」にてバーを上げ下げが出来ます。
●設置場所
(1)南棟1階 郵便局前駐車場内【2箇所】
(2)北棟1階 ヴィクトリアゴルフ前駐車場内【1箇所】
(3)南棟4階 南3エレベーター前【1箇所】
●申込み方法(初回のみ申込みが必要です)
(1)場所:北棟・南棟インフォメーション
(2)方法:身体障害者手帳をご本人様がお持ちいただき登録手続きを行って下さい。(リモコンは1年間有効です)
(3)保証金:リモコンの保証金として現金にて2,500円お支払いいただきます。リモコンの返却時に2,500円は返金させていただきます。
●お問合せ
トレッサ横浜サポートセンター 施設グループ
TEL 045-534-2200
-
- 電車・バスをご利用の場合
-
-
[東急東横線 綱島駅より]
●臨港バス[⇒時刻表]
綱島駅東口のりば【鶴03系統 鶴見駅西口】行
トレッサ横浜前下車(約10分)
綱島駅東口のりば【鶴03系統 駒岡車庫】行
明治横浜研究所前下車(約10分)
●東急バス[⇒時刻表]
[5]番のりば【日93系統 日吉駅】行
明治横浜研究所前下車 (約10分) -
[JR 鶴見駅より]
●臨港バス[⇒時刻表]
[10]番のりば【鶴03系統 統綱島駅】行・【鶴03系 駒岡車庫】行
トレッサ横浜前下車(約20分)
[6]番のりば【鶴07系統 駒岡車庫】行
駒岡車庫下車(約20分)
[9]番のりば【鶴02系統 新横浜駅前】行
トレッサ横浜下車(約20分)
●横浜市営バス[⇒時刻表]
鶴見駅入口のりば【104系統 新横浜駅前】行
トレッサ横浜下車 (約20分) -
[JR・横浜市営地下鉄 新横浜駅より]
●臨港バス[⇒時刻表]
[7]番のりば【鶴02系統 鶴見駅西口】行・【鶴02系統 駒岡車庫】行
トレッサ横浜下車(約15分)
●横浜市営バス[⇒時刻表]
[8]番のりば【104系統 鶴見駅西口】行・【104系統 梶山】行
トレッサ横浜下車 (約15分) -
[東急東横線 日吉駅より]
●東急バス[⇒時刻表]
[2]番のりば【日93系統 綱島駅】行
明治横浜研究所前下車(約20分)
-
- 徒歩・タクシーでおこしの場合
-
[大倉山駅より徒歩でおこしの場合]
トレッサ横浜までは徒歩で約20分(1.8km)[タクシーをご利用の場合]
●東急東横線 大倉山駅より⇒所要時間約10分
●東急東横線 綱島駅・JR/市営地下鉄 新横浜駅より⇒所要時間約15分
●JR京浜急行 鶴見駅より⇒所要時間約20分
[トレッサ横浜タクシー乗り場]
北棟に1カ所、南棟1Fに2カ所、タクシー乗り場がございます。